FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJL

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ハーレーダビッドソン【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJL
  

ハーレーダビッドソン

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJL

エボリューションエンジン搭載の最終年モデル
FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLの気になる買取相場や実際の査定額は?

AMF社から独立し、品質・性能を大きく向上させたハーレー。その第4世代ビッグツインエンジンとして登場した13400エボリューションを搭載しているのが、1999年式のFLSTCヘリテイジソフテイルクラシックです。気になる買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLを査定してもらいました!

高額査定がついたFLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLの画像はコレだ!

harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例

高額査定がついたFLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLの画像はコレだ!

harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
買取車情報
年式 1999年
走行距離 9,900km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 フルエキマフラー、リアキャリア、エンジンガード、サドルバッグガード他
査定者の評価コメント
エンジン
4
錆、オイル滲み箇所あり
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
4
サス錆、ホイール錆、ステム錆、ハンドル傷・錆
外装(外装パーツの状態)
4
タンク傷小、サドルバッグ傷・ヘタリ
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
4
サス錆、ホイール錆、タイヤ減り
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
4
マフラー傷・錆、電装系特に問題無し
フレーム
4
メインフレーム錆、ステップ傷・錆
そのほか
-
鍵2本、年式なりに錆あるが傷は少なく比較的きれいな車輛

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 4
錆、オイル滲み箇所あり
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 4
サス錆、ホイール錆、ステム錆、ハンドル傷・錆
外装(外装パーツの状態) 4
タンク傷小、サドルバッグ傷・ヘタリ
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 4
サス錆、ホイール錆、タイヤ減り
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 4
マフラー傷・錆、電装系特に問題無し
フレーム 4
メインフレーム錆、ステップ傷・錆
そのほか -
鍵2本、年式なりに錆あるが傷は少なく比較的きれいな車輛

※点数は10点満点です

条件が違ったらFLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLの査定額はどう変わる?

ナビ、ドラレコ取付 プラス10,000円~20,000円
社外ホイールやリアサス等装着、フルカスタム プラス50,000円~
転倒によりダメージがみられる車輛 マイナス50,000円~
ナビ、ドラレコ取付
プラス10,000円~20,000円
社外ホイールやリアサス等装着、フルカスタム
プラス50,000円~
転倒によりダメージがみられる車輛
マイナス50,000円~

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLのカスタム事例

harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLのカスタム事例

harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例
harleydavidson_flstc1340_bjl 買取査定事例

ライダーライターTよりひとこと

こちらは1999年式のFLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340。真円形のエアクリーナーカバーにシングルのサイドカム、ブロック形状のシリンダーヘッドカバーのエボリューションエンジンが鎮座していますね。

この個体に対する買取査定としては、年式相応に錆は発生してしまっているものの、傷は比較的少ないきれいな車輛と診断。なおナビやドラレコの装着でプラス10,000円~20,000円。社外製ホイールやリヤサスペンション装着などのフルカスタムでプラス50,000円以上の査定アップが期待できるそうです。

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLとは

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJL

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLのスペック情報

型式 BJL
総排気量 1,344cc
最高出力 不明
最大トルク 不明
全長・全高・シート高 2,390mm/1,520mm/不明
重量 325kg
エンジン 空冷4ストロークOHV4バルブV型2気筒
燃料タンク容量 不明
燃料消費率 不明
発売年 1988年
メーカー希望小売価格 不明
カラー ブラック、イエロー他

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLの歴史

初期ソフテイルのメーカーカスタム

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340は1988年に通常モデルとしてラインアップが開始されましたが、その2年前、1986年に限定モデルとして登場していました。さらに遡ると、1984年、モデルファミリー全体のベースとなるソフテイルが誕生していました。

実はハーレーはそれ以前、AMFという会社の傘下となったことで業績が大きく低迷していましたが1981年に独立を実現。復活を遂げたハーレーを象徴するモデルとして生み出されたのが、リヤサスペンションを外から見えないよう装着してリジッドフレーム時代を再現したソフテイル。そして1950年代の名車、ハイドラグライドをモチーフとして造り上げたメーカーカスタムが、FLSTCヘリテイジソフテイルクラシックだったのです。

FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340 BJLの魅力

ハーレー復活を象徴するエボリューションエンジン搭載

外せないポイントは、何と言ってもエボリューションエンジン搭載モデルであるという点。AMF社から独立を果たしたハーレーは新型エンジンの開発に着手。性能と信頼性を大きく向上させた第4世代Vツインとして完成させたのが、1340ccエボリューションだったのです。

ソフテイルのデビューと同時にお目見えし、もちろんFLSTCヘリテイジソフテイルクラシック1340にも搭載。2000年にツインカム88Bに交代するまで、ハーレーの主力エンジンであり、ハーレー復活の象徴でもありました。そんなエボリューションエンジンの最終年モデルである点も、この1999年式の大きな魅力となっています。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?