Dトラッカー125 LX125D 2011年式

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » カワサキ【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » Dトラッカー125 LX125D(2011年式)
  

KAWASAKI

Dトラッカー125 LX125D(2011年式)

扱いやすいKLX125のモタード!
Dトラッカー125 LX125Dの買取相場と査定レポート

KLX125と同時期に販売された、モタードタイプのDトラッカー125。「小虎」の愛称で知られる同マシンの買取相場や、実際の査定結果をレポートしました。Dトラッカー125 LX125D歴史や魅力、車種情報なども掲載していますので、売却を考えている方はぜひチェックしてみてください。

Dトラッカー125 LX125Dを査定してもらいました!

高額査定がついたDトラッカー125 LX125Dの画像はコレだ!

Dトラッカー125 画像1
Dトラッカー125 画像2
Dトラッカー125 画像3
Dトラッカー125 画像4
Dトラッカー125 スライド画像1
Dトラッカー125 スライド画像2
Dトラッカー125 スライド画像3
Dトラッカー125 スライド画像4

高額査定がついたDトラッカー125 LX125Dの画像はコレだ!

Dトラッカー125 sp画像1
Dトラッカー125 sp画像2
Dトラッカー125 sp画像3
Dトラッカー125 sp画像4
Dトラッカー125 spスライド画像1
Dトラッカー125 spスライド画像2
Dトラッカー125 spスライド画像3
Dトラッカー125 spスライド画像4
買取車情報
年式 2011年式(平成23年)
走行距離 4,500km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
4
錆、オイル滲み箇所有り、異音無くアイドリングや吹け上がりも問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ホイール錆小、タイヤ減り小
外装(外装パーツの状態)
4
色褪せ有り、タンク傷、シュラウド傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ホイール錆小、タイヤ減り小
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー錆小、エキパイ錆小、電装系問題無し
フレーム
5
ストッパー傷、スタンド傷・錆
そのほか
-
取説有り、鍵2本、使用感あるが目立つ傷や錆は少ない車輛

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 4
錆、オイル滲み箇所有り、異音無くアイドリングや吹け上がりも問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ホイール錆小、タイヤ減り小
外装(外装パーツの状態) 4
色褪せ有り、タンク傷、シュラウド傷
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ホイール錆小、タイヤ減り小
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー錆小、エキパイ錆小、電装系問題無し
フレーム 5
ストッパー傷、スタンド傷・錆
そのほか -
取説有り、鍵2本、使用感あるが目立つ傷や錆は少ない車輛

※点数は10点満点です

条件が違ったらDトラッカー125 LX125Dの査定額はどう変わる?

シートやステップ等オプション有り プラス10,000円~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り プラス10,000円~30,000円
転倒により傷が目立つ車輛 マイナス30,000円~
シートやステップ等オプション有り
プラス10,000円~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り
プラス10,000円~30,000円
転倒により傷が目立つ車輛
マイナス30,000円~

Dトラッカー125 LX125Dのカスタム事例

Dトラッカー125 画像5
Dトラッカー125 画像6
Dトラッカー125 画像7
Dトラッカー125 画像8
Dトラッカー125 画像9
Dトラッカー125 スライド画像5
Dトラッカー125 スライド画像6
Dトラッカー125 スライド画像7
Dトラッカー125 スライド画像8
Dトラッカー125 スライド画像9

Dトラッカー125 LX125Dのカスタム事例

Dトラッカー125 sp画像5
Dトラッカー125 sp画像6
Dトラッカー125 sp画像7
Dトラッカー125 sp画像8
Dトラッカー125 sp画像9
Dトラッカー125 spスライド画像5
Dトラッカー125 spスライド画像6
Dトラッカー125 spスライド画像7
Dトラッカー125 spスライド画像8
Dトラッカー125 spスライド画像9

編集チームよりひとこと

こちらは2011年式のDトラッカー125 LX125D。同時期に販売されたKLX150をモタードスタイルにしたモデルですね。コンパクトで扱いやすく、吹け上がりの良さや安定したアイドリングなど、さまざまな魅力の詰まったマシンです。

買取店での査定額は210,000円。市場での買取相場が180,000~250,000円ですので、相場価格に比べだいたい中間あたりの価格といえそうです。目立つ傷や錆は少ないものの、エンジンのオイル滲みや外装部分の色褪せがマイナスポイントとなったかもしれません。

経年による劣化は避けようがありませんが、普段の保管の方法やメンテナンスを見直すだけでも、劣化の度合いは大きく変わります。将来的にバイクの買い換えを考えているなら、高額買取してもらうため、保管・メンテナンスを十分に行いましょう。

Dトラッカー125 LX125Dとは

Dトラッカー125 top画像

Dトラッカー125 LX125Dのスペック情報

総排気量 124cc
最高出力 10.2ps/8,000rpm
最大トルク 1kg-m/6,000rpm
全長・全高・シート高 1,900mm/1,060mm/805mm
重量 113kg
燃料タンク容量 7L
燃料消費率 53.5km/L(60km/h走行時)
発売年 2009年
メーカー希望小売価格 359,000円(税込)
カラー エボニー、ブライトホワイト

Dトラッカー125 LX125Dの歴史

兄貴分のDトラッカーXと違い、冷遇されがちなモデル

Dトラッカー125の前身となったのは、250ccクラスのDトラッカーX。DトラッカーXといえば、自衛隊で採用されていることで有名なKLX250をモタードタイプにしたマシンですが、このDトラッカー125も同様に、KLX125のモタードといって差し支えありません。

DトラッカーXはオフ車のKLX250よりも人気が出てしまい、2008年のフルモデルチェンジを機にDトラッカーXがメインで売られるようになりました。足回りの改良など、オンロードでの走りやすさを向上。市場でも注目される人気モデルとなったのです。

対してDトラッカー125ですが、こちらはオフ車のKLX125のほうが人気のようです。KLX125はオフロードでの扱いやすさから林道やダートを好むライダーに人気の車種。対してDトラッカー125は舗装路を走るにはややパワー不足、という印象が強いのが理由のようです。人気の有無にかかわらず、マシンにはそれぞれの特徴や魅力があります。とはいえ、コンセプトがわかりやすいバイクほど人気に直結しやすいようです。DトラッカーXと125は、それを示す良い例といえるでしょう。

Dトラッカー125 LX125Dの魅力

コンパクトでも十分カッコいい!ちょうどいいミニバイク

オフロードタイプのKLX125より、さらに小柄なDトラッカー125。スリムなフォルムと足つき性、取り回しの良さ、燃費の良さなど、街乗りをする上で扱いやすいモデルといえます。エンジンの吹け上りは良好で、小柄ゆえに旋回性も高く、ついつい攻めた走りを試したくなるマシンなのです。

何よりの魅力は車体のサイズ感でしょう。一般的なミニバイクに比べやや大柄なので、「ミニバイクの操作は好きだけど見栄えが…」というライダーも抵抗なく跨ることができます。ライディングポジションに関しても余裕があり、よほど大柄な方でない限り窮屈さを感じることはほぼないでしょう。普通のミニバイクでは物足りない、という人にとって、このDトラッカー125はちょうどいいマシンとなるかもしれません。

Dトラッカー125 LX125Dの関連車種

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?