バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » KTM 【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » RC390 JYJ
  

KTM

RC390

KTMが独自に造り上げたミドルクラススポーツ
RC390の気になる買取相場や実際の査定額は?

日本車ではお馴染みの400ccクラススポーツモデルの分野に、かのKTMが満を持して、独自のフルカウルスポーツモデルを投入。それこそがRC390 JYJでした。気になる買取相場や実際の査定結果をレポート!併せて、その歴史や魅力などもご紹介しています。

RC390を査定してもらいました!

高額査定がついたRC390の画像はコレだ!

ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例

高額査定がついたRC390の画像はコレだ!

ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
買取車情報
年式 2015年
走行距離 9,500km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
5
錆小、カバー傷小、外観・機能ともに特に問題なし
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
サスサス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに特に問題なし
外装(外装パーツの状態)
5
タンク傷小、カウル傷小、フェンダー傷小、外観特に問題なし
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サスサス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに特に問題なし
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー傷小、エキパイ錆小・変色箇所あり、電装系特に問題なし
フレーム
5
ストッパー傷小、ステップ傷小
そのほか
-
ワンオーナー、メインキー2本、ディーラー車、屋内保管で傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
錆小、カバー傷小、外観・機能ともに特に問題なし
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
サスサス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに特に問題なし
外装(外装パーツの状態) 5
タンク傷小、カウル傷小、フェンダー傷小、外観特に問題なし
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サスサス錆小、ホイール傷小、タイヤ減り小、外観・機能ともに特に問題なし
電気保安部品 (マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー傷小、エキパイ錆小・変色箇所あり、電装系特に問題なし
フレーム 5
サイレンサー傷小、エキパイ錆小、電装系特に問題なし
そのほか -
ワンオーナー、メインキー2本、ディーラー車、屋内保管で傷や錆少なくきれいな車輛

※点数は10点満点です

条件が違ったらRC390の査定額はどう変わる?

ETC付 プラス10,000円
社外マフラー装着、純正保管あり プラス20,000円~40,000円
長期放置により劣化が目立つ マイナス50,000円~
ETC付
プラス10,000円
社外マフラー装着、純正保管あり
プラス20,000円~40,000円
長期放置により劣化が目立つ
マイナス50,000円~

RC390のカスタム事例

ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例

RC390のカスタム事例

ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例
ktm_rc390 買取査定事例

ライダーライターTよりひとこと

こちらは2015年式のRC390 JYJ。前年の2014年、あのKTMが日本の普通自動二輪免許で乗れるスポーツモデルを出したことは、バイク業界でも大きな話題となりましたね。エンジンが単気筒という独自性も然りでした。

気になる買取相場は340,000円~570,000円。この個体の査定評価は、細かな傷や錆が多少ある程度で目立つ大きなダメージはなく、きれいな車両という評価だったとのこと。

なお、ETC装置の装着でプラス10,000円、社外製マフラーの装着かつ純正マフラー保管でプラス20,000円~40,000円程度の査定アップが期待できるそうです。

RC390とは

RC390

RC390のスペック情報

総排気量 373.2cc
最高出力 32kW(44PS)/9,500rrpm
最大トルク 35N·m/7,250rpm
全長・全高・シート高 1,995mm /1,099mm /820mm
重量 147kg
エンジン 水冷4ストロークDOHC単気筒
燃料タンク容量 13.4L
燃料消費率
発売年 2014年
メーカー希望小売価格 656,000円(2015年モデル)
カラー オレンジ

RC390の歴史

KTMが造り上げた、新世代スポーツモデル

RC390 は2014年に登場。長年オフロード系、アドベンチャー系モデルを得意とし、また大排気量モデルをメインに手掛けていたKTMが、新たな分野を切り拓くための意欲作として登場させたのが、このRC390でした。

ちなみに390ccという排気量は、欧州のA2ライセンス(35kW以下)という条件に合致させるために設定された排気量。意図的か偶然かはさておき、日本の普通自動二輪免許でも乗れるということと、このクラスでのスポーツ系モデルの人気再燃というタイミングも相まって、一躍注目を集めることとなりました。

RC390の魅力

KTMらしさに満ちた、独自のライディングフィール

RC390はその外観からも分かる通り、KTMカラーのオレンジにカラーリングされた、しなやかに動くパイプのトレリスフレームに、WP社制セスペンションを採用。そして国産の400ccクラスと比べ、軽量かつスリムに仕上がられているのが特色。そうした特性から生み出されるコーナーリング性能は、まさに独自の味わい。

またエンジンも高回転域での伸びは2気筒に及ばないものの、レブリミットの1万回転までのレスポンスを重視しているのが大きな特色。44PSのパワーに加え、スロットルのオンオフで車体姿勢をコントロールできるという特性もあり、まさにRC390ならではの乗り味を発揮しています。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?