【2019年4月号】バイク買取最新業界ニュース

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイク買取最新業界ニュース » 【2019年4月号】バイク買取最新業界ニュース
  

バイク買取業界 最新ニュース&トピックス

4月の新車情報

メーカ・車種名 ホンダ Dunk
小売価格 214,920円
220,320円(マット系)
発売日 3月8日
特徴 原付一種スクーター「Dunk」が、車体色を変更して発売される。新たにマットアルタイルシルバーメタリック、イオンブルーメタリックを採用。継続色と合わせ計6色での展開となった。マット系の3色のほうが5,400円高となる。
メーカ・車種名 ヤマハ TMAX530
小売価格 1,242,000円(SX ABS)
1,350,000円(DX ABS)
発売日 2月25日
特徴 ATスポーツコミューター「TMAX530 SX ABS」と「TMAX530 DX ABS」が、車体色設定を変更。前者はマットダークパープリッシュブルーメタリック1の全1色の設定。後者はマットライトグレーメタリック4を新たに加えて全2色の設定となる。
メーカ・車種名 MT-07 ABS
小売価格 777,600円
発売日 3月1日
特徴 直列二気筒エンジン搭載のスポーツモデル「MT-07 ABS」の2019年モデル。新たな車体色として、マットライドクレーメタリック4が登場。ホイールにはバーミリオン(朱色)が採用されており、鮮やかなコントラストを演出している。
メーカ・車種名 ホンダ クロスカブ
小売価格 291,600円(50)
302,400円(50くまもんバージョン)
334,800円(110)
345,600円(110くまもんバージョン)
発売日 7月19日
6月21日(くまモンバージョン)
特徴 「クロスカブ50」および「クロスカブ110」の車体色設定が変更されるとともに、くまモンとコラボレーションをした「くまモンバージョン」が追加。グラファイトブラックの車体やレッドのサイドカバー、キャラクターのエンブレムなど、くまモンを想像させる仕上がりとなっている。
メーカ・車種名 ホンダ スーパーカブ
小売価格 243,000円(50)
286,000円(110)
発売日 3月15日
特徴 特別なカラーリングを施した限定モデルとして「スーパーカブ50・ストリート」と「スーパーカブ110・ストリート」が発売。両モデルともにポニーブルーとハーベストベージュの2色で展開。街に溶け込む都会的なデザインとなっている。
メーカ・車種名 ヤマハ ナイケンGT
小売価格 1,944,000円
発売日 受注生産
特徴 大型LMWモデル「NIKEN」にツーリング向け装備を追加した「NIKEN GT(ナイケンGT)」が発売。優れた風防効果を発揮する大型ハイスクリーン、冬場に嬉しいグリップウォーマー、別売アクセサリーのトップケースに配慮したグラブバーなど標準装備し、より快適性を高めている。
メーカ・車種名 ドゥカティ ムルティストラーダ1260エンデューロ
小売価格 2,789,000円(レッドカラー)
2,829,000円(サンド)
発売日 4月6日
特徴 新たに発売される「ムルティストラーダ1260エンデューロ」では、1262ccのテスタストレッタDVTエンジンを搭載。スムーズで力強いパワーを低回転域から発生させることで、より楽しい走りを実現させた。ABSやトラクション・コントロールなど、様々な電子制御デバイスを標準装備。
メーカ・車種名 ヤマハ TRACER900
小売価格 1,112,400円
1,198,800円(GT)
発売日 3月1日
特徴 直列3気筒エンジン搭載のスポーツツアラー「TRACER900 ABS」と「TRACER900 GT ABS」が、車体色を変更して発売される。ブルーイッシュグレーソリッド4を両モデルに新規採用。継続色と合わせて前者は全2色、後者は全3色の展開となった。
メーカ・車種名 ヤマハ MT-03/25
小売価格 567,000円(03)
534,600円(25)
発売日 3月1日
特徴 スポーツモデル「MT-03」と「MT-25」の車体色、およびグラフィックが変更されて発売される。両モデルともにマットライトグレーメタリック4とディープパープリッシュブルーメタリックCが新たに登場。既存色と合わせて全3色の展開となった。
メーカ・車種名 HDJ エレクトラ・グライド・スタンダード
小売価格 2,905,200円
発売日 5月
特徴 「エレクトラ・グライド・スタンダード」はハーレーダビッドソンにおけるツーリングモデルの原点を追求。ボディカラーを単色に抑える、インフォテイメントシステムを非搭載にするなどして低価格化を実現。必要な機能だけを標準装備した、シンプルかつ洗練されたモデルとなっている。
メーカ・車種名 ホンダ CB650R
小売価格 961,200円
発売日 3月15日
特徴 ミドルネイキッドロードスポーツモデル「CB650R」が新たに発売される。直列4気筒エンジンを搭載したCB650Fをベースに、車体各部やエンジンを改善。スタイリングが一新されたこともあり、高いポテンシャルと適度なスポーツ性が融合したモデルとなっている。
メーカ・車種名 ホンダ CBR650R
小売価格 1,036,800円
1,069,200円(グランプリレッド)
発売日 3月15日
特徴 フルカウルを装備したロードスポーツモデル、CBR650Fの後継モデルとして「CBR650R」も新たに登場。フレームの剛性バランス見直しや、エンジンの高回転域の出力向上が図られるなど各部が大きく進化しているほか、スタイリングも一新されている。

二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン

NEXCO3社(東日本高速道路(株)、中日本高速道路(株)、西日本高速道路(株))は、「NEXCO二輪車ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2019」を4月1日からスタートした。

こちらのキャンペーンは二輪車のETC利用率の増加を目指して実施されるもので、二輪車ETC/ETC2.0車載器を新たに設置すると、購入した金額から1台につき1万円が割り引かれる(1台あたり1回限り)。キャンペーン期間は7月31日までと約4か月あるが、全国先着35,000台までが対象となっているので、期間中でも助成台数に達したら、その時点で本キャンペーンは締め切られる。

申し込みたい場合は、キャンペーン期間中に対象店舗で指定の「二輪車ETC/ETC2.0車載器購入助成申込書」に必要事項を明記の上、購入・セットアップ・取り付けを行うこと。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?