【2019年7月号】バイク買取最新業界ニュース

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイク買取最新業界ニュース » 【2019年7月号】バイク買取最新業界ニュース
  

バイク買取業界 最新ニュース&トピックス

7月の新車情報

メーカ・車種名 ヤマハ NMAX ABS 快適セレクション
小売価格 388,800円
発売日 6月28日
特徴 NMAX ABSをベースにしたアクセサリーパッケージ「NMAX ABS 快適セレクション」が発売される。ハイスクリーン、リアキャリア、トップケース、キーシリンダーAを最初から装備しているため、通勤・通学の快適性が大きく向上。価格も別々で取り付けるより、3万円以上安くなる。
メーカ・車種名 MVアグスタジャパン Superveloce 800 Serie Oro
小売価格 3,520,000円
発売日 2020年3月
特徴 ネオクラシックスーパースポーツ「Superveloce 800 Serie Oro」が世界限定300台で発売される。丸型1灯の家運リングなど70年代をイメージさせるスタイルと対照的に、8段階のトラクション・コントロールやクイックシフターなど、テクノロジーを数多く搭載している。
メーカ・車種名 ホンダ モンキー125
小売価格 399,600円
432,000円(ABS)
発売日 7月26日
特徴 原付二種モデル「モンキー125」に新たな車体色として、パールグリッターリングブルーが追加。鮮やかさと爽やかさを兼ね揃えた、印象的な外観になっている。既存色のパールネビュラレッド、バナナイエローと合わせて、全3色での展開となった。
メーカ・車種名 ヤマハ NMAX ABS
小売価格 351,000円
発売日 6月28日
特徴 原付二種スクーター「NMAX ABS」が、車体色設定を変更して発売。新たにホワイトメタリック6とマットグレーメタリック3を採用。継続色のビビッドパープリッシュブルーカクテル5と合わせて、全3色での展開となった。
メーカ・車種名 MVアグスタジャパン BRUTALE800RR LH44
小売価格 3,240,000円
発売日 6月
特徴 F1ドライバーのルイス・ハミルトンとの協同開発により生まれた「BRUTALE800RR LH44」が、世界限定144台で発売される。搭載する3気筒798㏄エンジンは、最高出力140hpを発揮。また、ルイスのロゴとレースゼッケン「44」がグラフィックに反映されている。
メーカ・車種名 ホンダ CRF450R/RX
小売価格 977,400円(R)
993,600円(RX)
発売日 8月30日
特徴 モトクロス競技専用車の「CRF450R」と、エンデューロ競技専用車「CRF450RX」の2020年モデルが、受注期間限定で発売される。両者とも3段階調節ができる「HSTC(ホンダ・セレクタブル・トルク・コントロール)」を初採用。より扱いやすいバイクへと進化している。
メーカ・車種名 ホンダ CRF250R/RX
小売価格 831,600円(R)
847,800円(RX)
発売日 8月30日
特徴 モトクロス競技専用車「CRF250R」とエンデューロ競技専用車「CRF250RX」も、2020年モデルを発売。両者ともエンジンの主要部品とエキゾーストパイプを新設計し、トルクや出力が向上。フレーム剛性やサスペンションの最適化も行われている。
メーカ・車種名 カワサキ Z900RS
小売価格 1,328,400円
1,360,800円(CAFE)
発売日 8月1日
特徴 レトロスポーツモデル「Z900RS」とカフェレーサースタイルの「Z900RS CAFÉ」が、車体色とグラフィックを変更。前者はグリーンとブラック、後者はグリーン/エボニーとブルーとそれぞれ全2色での展開となる。その他の変更点はなし。
メーカ・車種名 PGJ スプリント150ABSカーボン
小売価格 496,800円
発売日 7月20日
特徴 ベスパスプリントシリーズのスタイルを継承した特別仕様車「スプリント150ABSカーボン」が発売される。カーボンルックのディテール、ボディサイドやホイールのデカールにより、よりスポーティな仕上がりが実現。LEDライトやUSB給電ポートなども標準装備している。
メーカ・車種名 スズキ GSX250R
小売価格 527,040円
538,920円(トリトンブルーメタリックNo.2)
発売日 7月18日
7月26日(トリトンブルーメタリックNo.2)
7月30日(パールネブラーブラック)
特徴 軽二輪スポーツモデル「GSX250R」が、車体色設定を変更して発売。ブルー/ブラック、ホワイト/ブラック、ブルー、ブラックの全4色となった。なお、ブルーとブラックは発売日がずれ込み、さらにブルーは価格も少し割高になっている。
メーカ・車種名 ヤマハ PW50
小売価格 172,800円
発売日 8月20日
特徴 オートマチックエンジン搭載の子供向けファンバイク「PW50」の2020年モデルが発売される。上級モデルにあたるYZシリーズの車体色が一新されたので、それに合わせて共通イメージの車体色とグラフィックを採用。その他の変更点はなし。
メーカ・車種名 ハスクバーナMJ SVARTPILEN701 STYLE
小売価格 1,420,000円
発売日 8月
特徴 SVARTPILEN701のスペシャルエディションとして「SVARTPILEN701 STYLE」が発売される。ブロンズやブラック、シルバーを配色した特別色を採用。そのうえ、スポークホイールやハンドルバーエンドミラー、CNC加工されたフットペグなども装備されている。

バイクの日

「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」が、二子玉川ライズにて開催される。これは日本自動車工業会と、日本二輪車普及安全協会が共催で行なうもの。

このイベントは昨年まで「バイクの日スマイル・オン」という名称だったが、今年からイベント名を一新。交通安全意識の啓発と「バイクの日」の認知度向上を図る、バイクの楽しさや魅力を伝えるというイベントの主旨は変わっていない。

イベント当日はタレントの大原優乃さん、バイク芸人としても知られるレイザーラモンRGさん、バッファロー吾郎の竹若元博さんらをゲストに招き、トークショーやYoutubeのライブ配信などを実施。他にも警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」とピーポ君によるステージ、国内二輪車メーカーの新しいモデルや白バイの展示などが行われる。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?