BEET(ビート)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイクのパーツメーカー » BEET(ビート)

BEET(ビート)

ビート公式HP 画像引用元:BEET公式HP
http://www.beet.co.jp/

会社の概要

前身である鉄工所を母体として、1982年に設立された国産バイクパーツメーカーです。職人の技術とハイテク工作機械を融合させて、ワンオフレベルの高性能パーツを製造しており、高い人気を誇っています。

日本が世界に誇る昔ながらの職人技を新しい技術でデータ化し、ハイテク機械によって再現することで、ワンオフレベルの高品質・高性能なバイクパーツを低コストで製造していることがビートの特徴です。そのため、ビート製品はこだわりを持ったライダーに広く愛用されており、またハイクオリティパーツを得意としつつも、旧車向けのレアパーツといった希少品も生産していることは見逃せません。

買取事例

ビートの製品は中古市場でも常に高い買取相場をキープしており、高額査定が期待できます。

実際の買取事例としては、ブルーチタンの見た目が美しく、低速域から高速域まで安定した性能を発揮するハイクオリティマフラー「ナサートエボリューションマフラー」が、Aクラス状態で42,000~56,000円で取引されていたようです。また、多少の痛みがあるBクラス状態であったとしても、透明感のあるブルーが人気の「ナサートRチタンスリップオンマフラー」が16,000~23,000円で買い取られています。

その他にも、ハイパーダンクやハンドルキットなど、様々なビート製品は常に一定の需要があり、気になった人はぜひ査定だけでもしてみるとよいでしょう。

製品の紹介

NASSERT-R汎用レーシングサイレンサー

ビートの高性能マフラー「ナサートR」シリーズの汎用モデルです。サーキット走行などクローズドコース専用品ですが、ネイキッドタイプにもマッチするため、バイク好きの間でも高い人気を誇っています。

NASSERT Evolution TypeII

カワサキのワークスチームも採用しているハイクオリティサイレンサーの同型モデル汎用サイレンサーです。デザインには人気のブルーチタンとクリアチタンの2種類がラインナップされており、また左出し仕様も販売されています。

汎用V字レーシングスタンドフックSET

耐久レースモデルと同仕様のスタンドフックとして、万一の転倒時にもスイングアームや取付ボスを保護します。カラーも4種類から選択可能です。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?