バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイクのパーツメーカー » モリワキ

モリワキ

モリワキ公式HP 画像引用元:モリワキ公式HP
http://www.moriwaki.co.jp/

会社の概要

モリワキエンジニアリング(モリワキ)は、40年以上モータースポーツに積極的に参加することにより、技術の蓄積を行ってきたメーカー。それゆえに生み出される製品は安全性と性能のバランスが取れていることが大きな特徴。「最高を超える/ビヨンド・ザ・ベスト」をコンセプトに掲げ、高性能な製品を適正な価格で提供しています。

買取事例

ロードレースという過酷な現場の中で製品の開発・実走テストを繰り返すことにより、高い技術を蓄積し続けているモリワキ。その中で開発された製品は安全性・コストパフォーマンスなどが高い次元でバランスが取れていることが特徴です。

買取実績としては、「モリワキ MXフルエキゾーストシステム」があります。モリワキで製造されるマフラーは、「ANOモデル」が鉄板とされていますが、ホワイトチタンの「WTモデル」もおすすめ。シックで落ち着いた雰囲気のカラーなので、中古市場でも大人気のアイテムとなっています。これまでにAクラス(35,000円)での買取実績があります。

デザイン性が高いモリワキのマフラーは、中古でも非常に人気が高いため、買取価格も安定しているという特徴を持っています。

製品の紹介

モリワキエキゾーストシステム

レースという極限の状況で培ってきた技術が存分に生かされて開発されているモリワキのマフラー。特定車種のマフラーとして、どの素材を使用するのが最も適切かを入念に検討されます。

バックステップキット

バイクの「乗車姿勢」を決める大切なパーツ・バックステップ。モリワキのバックステップは、MOTOGPマシンにも採用されている基本性能をもち、高性能なアイテムです。リペアパーツも充実しているため、安心して使用することができます。

スキッドパッド

もともとロードレースで使用されていたレース部品で、激しい転倒によるエンジンへの負担を軽減するために開発されたものです。市販化にあたり、素材や形状、強度などを見直し信頼性をさらに向上。取り付けは簡単ですが、効果は絶大です。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?