NITRON(ナイトロン)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイクのパーツメーカー » NITRON(ナイトロン)

NITRON(ナイトロン)

ナイトロン公式HP 画像引用元:NITRON公式HP
http://www.nitron.jp/

会社の概要

1997年にイギリスで誕生したパーツメーカーであり、ナイトロンの高性能ショックアブソーバーは二輪・四輪を問わず様々な業界で高い人気を博しています。また、日本向け製品は全て国内組立が採用されている点も特徴です。

世界的サスペンションメーカーのエンジニアが独立創業したナイトロンは、従業員2名という状態からたった2年で自社製ショックアブソーバーを市場へ投入し、ハイパフォーマンス・ローコストのダンパーはたった数年でイギリス国内で確固たる地位を築き、イギリス国内の耐久選手権でもチャンピオンシップに供給されるまでになりました。

日本では2005年から正式に登場し、日本人の細かなニーズに応えられるよう2006年からは国内組立が採用され、現在はイギリスと日本のバイク技術のハイブリッドブランドとして知られています。

買取事例

ワールドレース水準のナイトロンサスペンションは、高性能な反面、適合車種が限定的で、買取相場も落ち着いていることが一般的です。

例えば、XJR1200用「ストリート・ツインショックサスペンション」がAクラスで28,000円、ホーネット250用「ストリート・モノサスペンション」がAクラスで33,000円といった買取事例がありました。また、リアサスペンションの人気も高く、Bクラスでもシリーズによって24,000~49,000円での買取事例があります。

製品の紹介

TWIN Shock TWIN R3 Series

ナイトロン独自の高速・低速コンプレッションと、リバウンドアジャスターという、3つアジャスターが完全独立作動する、3wayツインショックシリーズです。公道での通常走行からレース走行まで幅広く対応するハイスペックモデルです。デザインは、3種類のテーマカラーと2種類のスプリングカラーを組み合わせた、6タイプがラインナップされています。

MONO Shock NTR R3 Series

低速域から高速域まで安定感を維持できる、3wayアジャスターが標準装備されたモノショックアブソーバーです。高剛性アルミ素材を採用することで、軽量性・耐久性・放熱性などさまざまな面でライダーのニーズに応えます。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?