NOJIMA(ノジマ)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイクのパーツメーカー » NOJIMA(ノジマ)

NOJIMA(ノジマ)

NOJIMA(ノジマ)公式HP 画像引用元:NOJIMA(ノジマ)公式HP
https://www.nojima-japan.co.jp/

会社の概要

鈴鹿にあるノジマは、有名エンジニアリング会社でメカニックとして活躍していた野島英俊が、1982年に独立創業したマフラーメーカーです。鈴鹿8耐など数多くのレースで実績を残し、2006年3月の筑波TOFではノジママフラーが表彰台を独占しました。

創業者が一流のメカニックであるノジマは、エンジニアの技術レベルが非常に高く、製造されているマフラーはどのシリーズにおいても超一級品として知られています。また、およそ30年間にわたって様々なレースにも参戦し、そこで得られたデータを常に製品開発へフィードバックしている点も特徴です。

技術者集団ノジマを象徴する製品「ファサームシリーズ」を始めとして、ロックオンシリーズやDLCチタンシリーズなど、数多くの製品が「ノジマサウンド」の伝説を支えてきました。

買取事例

レースでの実績から、適合車種やモデルに関係なく、ノジママフラーは国内のバイクパーツ中古市場でも高い人気を維持しており、リユース品でも高額査定・高額買取が期待できる製品です。

過去に、「DLCチタンTWIN TYPE-SC(カワサキ系)」がAクラスで122,000円という特別価格で買い取られています。

また、その他にも「ファサームカーボンマフラー(フルエキゾーストマフラー)」であれば、かなり使い込まれたCクラスでも21,000円~、Aクラスであれば72,000円での買取実績があり、ノジマブランドの人気の高さがうかがい知れます。

製品の紹介

DLC-TITAN TWIN TYPE-SC

DLCチタンシリーズはノジママフラーの中でもハイグレードラインです。2本出し機械曲げのチタンパイプは、大排気量バイクのパワー感をサポートしながら、伝説のノジマサウンドを響かせます。

LOCK-ON TWIN TYP-SC

チタン製フルエキゾーストマフラー(機械曲げ/手曲げ)のロックオン・サイレンサーシリーズです。スタンダード状態で最良性能を発揮できるように調整されており、基本的にコンディションごとの再調整は必要ありません。

TITANIUM WATER PIPE

ノジマのチタンウォーターパイプは、職人技による美しいチタン焼きで人気を集めています。なお、ポリッシュタイプもラインナップされており、価格に違いはありません。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?