rizoma(リゾマ)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイクのパーツメーカー » rizoma(リゾマ)

rizoma(リゾマ)

rizoma公式HP 画像引用元:rizoma公式HP
https://www.rizoma.co.jp/

会社の概要

rizoma(リゾマ)は、1990年代初頭にイタリアで誕生したバイクパーツメーカーです。メイド・イン・イタリアの技術力と感性によって製造されるアルミ削り出しパーツは、世界的なバイクメーカーにも認められています。

リゾマでは「完璧なデザインには加えるものも削るものもない」というコンセプトのもと、イタリア人職人ならではの圧倒的なデザインセンスによるパーツ開発・製造が行われています。

卓越した技術によって、アルミニウムの塊から削り出されるリゾマのパーツは高度に洗練されており、シンプルでありながらラグジュアリー感を放つイタリアン・スタイルの逸品です。また、リゾマはヨーロッパを代表するパーツメーカーとしても知られています。

リゾマの開発責任者はかつてカワサキのワークスチームでも活躍していた世界的メカニックであり、日本のバイク業界とも深い関わりを持っているメーカーと言えるでしょう。

買取事例

リゾマのアルミパーツは、海外市場は当然として、日本国内でも高い人気を誇っており、リユース性にも優れていることから中古市場における流通量も多くなっています。

過去にリゾマの「ハンドルバーアダプター(T-MAX適合)」が、Aクラスで18,000円での買取事例があり、この他にもミラーやウィンカー、レバーまで幅広い製品で高額査定が期待できます。

製品の紹介

rizoma FLUID TANKS NEXT : CT125

シンプルさと高級感が融合した、リゾマのクラッチフルードタンクです。リゾマパーツの中でも代表的な製品の1つであり、削り出しのアルミボディが美しいもののほか、ブラック、ゴールド、レッドといったカラーボディのバリエーション(計5種)も豊富です。

rizoma SPY-R : BS185 / BS285 / BS294

ハンドルバーの先端(バーエンド)へ装着するミラーです。個性的なデザインを追求するライダーに人気の製品であり、アルミニウムとブラックの2色がラインナップされています。なお、取付にはバーエンド用アダプターが必要です。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?