WM(ダブルエム)

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » バイクのパーツメーカー » WM(ダブルエム)

WM(ダブルエム)

WM(ダブルエム)公式HP 画像引用元:WM(ダブルエム)公式HP
http://www.wmpdt.co.jp/

会社の概要

WM(ダブルエム)は、シングルマシンのカスタムブランドとして1982年に東大阪で誕生したショップです。創業時からオリジナルのアルミ鋳造パーツで注目を集め、現在は様々な製品をラインナップしています。

ヤマハSRのカスタムをきっかけに誕生したダブルエムは、「1つのシリンダーと1つのキャブレター」によって構成されるシングルマシンに美学を見出し、徹底的な技術と性能を追求し続けてきました。経験豊富な職人による、細部までこだわったパーツ製造を重視しています。ダブルエムのカスタムマシンは国内メーカーだけでなく、海外の有名メーカーやブランドなどと積極的に交流し誕生。こだわりを求める日本全国のライダーに愛されています。

従来はSRやW650といったトラディショナルなモデルをベースとした製品が多くありました。近年はCB400SFやCB1100といったモデルにも適合するパーツを製造しており、さらに多くのユーザーから支持を集めていることも特徴です。

買取事例

ダブルエムが展開しているハンドメイドのパーツは多種多様。セパレートハンドルやフルエキゾーストマフラー、アルミビキニカウルなどは中古市場でも人気です。

SR400適合の「CRキャブレター Ø38 ブラックボディ(Sクラス)」が28,000円で取引された実績があります。ほかにもマフラーやシート、足回りパーツまで様々な製品が取引されています。

製品の紹介

WMオリジナル・アルミビキニカウル

2009年末に発売が開始されてから、現在も高い人気を誇っているオールハンドメイドのアルミビキニカウルです。SRはもちろんCB1100やエストレヤなど、7モデルに適合するカウル。1960年代のRCレースで使われていた技術を再現し、ノスタルジックな雰囲気と優れた風防効果を両立しています。

WMウェリントンスペシャルタンクⅡ

ダブルエムの代表的な商品アルミタンクは、発売当時9万円を切る価格設定で大ヒットを飛ばした製品です。エグリ加工が施された特徴的なデザインによって、カスタムSRに官能的な魅力をもたらします。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?