ブルバードの買取相場を調査!リアルな査定結果は?

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » スズキ 【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » ブルーバード
  

SUZUKI

ブルバード

スズキらしさを感じる都会派アメリカンバイク
買取相場&リアル査定レポート

ブルバード400は、2005年から販売しているアメリカンモデルのバイクです。Vツインエンジンを搭載し、倒立フォークを採用するなどスポーティーな性格も持っているのが特徴です。今回はブルバード400の買取相場を紹介。そんなブルバードの買取相場とは?リアルな査定結果も詳しく紹介!

ブルバードを査定してもらいました!

ブルバード
買取車情報
年式 2010年(平成22年)
走行距離 5,200km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 シングルカウル、サイドバッグステー
査定者の評価コメント
エンジン
5
エンジン左側面錆・腐食小、始動性・吹け上がり・アイドリング良好
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
5
フロントフォークシールヒビ、ディスクローター錆小、タイヤ山7分
外装(外装パーツの状態)
5
カウル傷小、ヘッドライトカバー傷小、シート色褪せ小、タンデムシート欠品
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
スイングアーム錆・腐食小、リアタイヤ山7分
電気保安部品(マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー傷・錆小、電装系問題無し
フレーム
5
錆・色褪せ小、ステップ傷・錆小
そのほか
-

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
エンジン左側面錆・腐食小、始動性・吹け上がり・アイドリング良好
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 5
フロントフォークシールヒビ、ディスクローター錆小、タイヤ山7分
外装(外装パーツの状態) 5
カウル傷小、ヘッドライトカバー傷小、シート色褪せ小、タンデムシート欠品
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
スイングアーム錆・腐食小、リアタイヤ山7分
電気保安部品(マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー傷・錆小、電装系問題無し
フレーム 5
錆・色褪せ小、ステップ傷・錆小
そのほか -

※点数は10点満点です

高額査定がついたブルバードの画像はコレだ!

ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード

条件が違うとブルバードの査定額はどう変わる?

ETC、グリップヒーター等装着 プラス10,000~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー保管 プラス20,000~50,000円
社外ステップ、エアクリーナー等装着 プラス15,000円~
ETC、グリップヒーター等装着
プラス10,000~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー保管
プラス20,000~50,000円
社外ステップ、エアクリーナー等装着
プラス15,000円~

ブルバードのカスタム事例

ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード
ブルバード

編集チームからひとこと

実際に査定してもらったのは2010年の車輛で、2008年にモデルチェンジしたインジェクションモデルです。このモデルからビキニカウルが装着されたため、見た目上の違いが大きくなっています。従来のアメリカンバイクとは一線を画す、独特のスタイリングが特徴的ですね。

そんなブルバード400の買取相場は450,000円~570,000円です。今回査定してもらった車輛については、480,000円の査定価格がつきました。小傷や小さなサビなど、年式なりの使用感はありますが、走行距離が5,200kmと少なめ。ワンオーナーで屋内保管されとても状態が良かったため、この査定価格となっています。

さらに、オプション装備などの条件で査定がどう変わるかも聞いてみました。ETCやグリップヒーターがついていればプラス10,000円~20,000円、社外ステップやエアクリーナー等のパーツがついていればプラス15,000円の査定が期待できるそうです。また、社外マフラーをつけて、純正マフラーも保管してあればプラス20,000円~50,000円の査定も!

ブルバードとは

ブルバード

ブルバードのスペック情報

型式 VZ400K9
エンジン形式 水冷4ストロークV型/SOHC4バルブ
総排気量 399cc
最高出力 24kW(33PS)/8,000rpm
最大トルク 33N・m(3.4kgf・m)/6,000rpm
全長・全高・シート高 2,420mm・1,105mm・700mm
重量 267kg
燃料タンク容量 15L
燃料消費率 33.0km/L
発売年 2005年~
メーカー希望小売価格 840,000円
カラー オールトグレーメタリック
パールネブラーブラック 他

ブルバードの歴史

800ccの兄弟車を持つ大型クルーザー

ブルバード400は、800ccの大型モデルと共通の車体を持つアメリカンタイプクルーザーとして2005年にラインナップされました。ゆったりと走るモデルが多いジャンルで、倒立フォークの採用やアルミキャストホイールを採用するなど、スポーティーな走りをイメージさせる外観なのが特徴です。

当時スズキがラインナップしていた正統派アメリカンのイントルーダーとは一線を画し、都会的なイメージを持つ独自路線としてリリースされました。他のアメリカンバイクとは似つかないデザインは、路上で見かけたら目を引きそうですね。

2008年に発売されたモデルからはインジェクション化し、ビキニカウルを装備するなど外観上もイメージチェンジしています。その後も800ccモデルとともにラインナップされていましたが、400ccモデルは2016年を持って生産終了となりました。

ブルバードの魅力

唯一無二のデザインと重厚感

ブルバード400の一番の魅力はその独特のデザインにあるというオーナーが多いです。オリジナリティあふれるデザインに加えて、生産台数が少ないことからレア度が高く、他の人と被りたくないというオーナーさんにも人気が高いですね。ある意味ノーマルで完成されているデザインなので、カスタムにお金をかけなくても外観を楽しめるというのもうれしいポイントです。

400ccの普通二輪区分ながら、267kgのヘビー級ボディがアメリカンとしての重厚感を演出。高速走行時など、多少の風が吹いてもどっしりとした走りができそうですね。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?