MT-09 SP RN52Jの買取相場を調査!リアルな査定結果

バイク売却完全ガイド

バイクの買い取り市場カタログ
バイクの買取相場カタログ » ヤマハ 【全車査定レポート付き!バイクの買取相場】 » MT-09 SP RN52J
  

YAMAHA

MT-09 SP RN52J

扱いやすさとパワーを兼ね備えたバイク
買取相場&リアル査定レポート

MT-09 SP RN52Jはスタンダードモデルをもとに、パーツをバランスよく配置することで乗り心地と質感を実現した製品です。MT-09 SP RN52Jの歴史や魅力、車種情報なども掲載していますので、売却を考えている方はぜひチェックしてみてください。

MT-09 SP RN52Jを査定してもらいました!

高額査定がついたMT-09 SP RN52Jの画像はコレだ!

MT-09 SP RN52J01
MT-09 SP RN52J02
MT-09 SP RN52J03
MT-09 SP RN52J04
MT-09 SP RN52J
MT-09 SP RN52J
MT-09 SP RN52J
MT-09 SP RN52J
買取車情報
年式 2018年
走行距離 2,400km
状態(外観) 良好
エンジンの状態 可動
事故歴 無し
改造の有無 無し
査定者の評価コメント
エンジン
5
カバー傷小、異音無くアイドリングや吹け上がりも問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態)
6
サス錆小、タイヤ減り小
外装(外装パーツの状態)
6
タンク傷小、他目立つ傷・錆無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態)
5
サス錆小、ディスクローター錆小、タイヤ減り小
電気保安部品(マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか)
5
サイレンサー錆小、エキパイ変色小
フレーム
5
ストッパー傷小、ステップ傷小
そのほか
-
ワンオーナー、取説・保証書有り、車庫保管で使用感少なくきれいな車輌

※点数は10点満点です

査定者の評価コメント
エンジン 5
カバー傷小、異音無くアイドリングや吹け上がりも問題無し
フロントまわり(前輪周辺の足まわりや状態) 6
サス錆小、タイヤ減り小
外装(外装パーツの状態) 6
タンク傷小、他目立つ傷・錆無し
リヤ周り(後輪周辺の足まわりや状態) 5
サス錆小、ディスクローター錆小、タイヤ減り小
電気保安部品(マフラー、メーター、ウインカー、電気系統ほか) 5
サイレンサー錆小、エキパイ変色小
フレーム 5
ストッパー傷小、ステップ傷小
そのほか -
ワンオーナー、取説・保証書有り、車庫保管で使用感少なくきれいな車輌

※点数は10点満点です

条件が違うとMT-09 SP RN52Jの査定額はどう変わる?

メーターバイザーやステップ等オプション有り プラス10,000円~20,000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り プラス20,000円~50,000円
メーターバイザーやステップ等オプション有り
プラス10000円~20000円
社外マフラー装着、純正マフラー有り
プラス20000円~50000円

MT-09 SP RN52Jのカスタム事例

MT-09 SP RN52J05
MT-09 SP RN52J06
MT-09 SP RN52J07
MT-09 SP RN52J08
MT-09 SP RN52J05
MT-09 SP RN52J06
MT-09 SP RN52J07
MT-09 SP RN52J08

編集チームからひとこと

MT-09 SP RN52Jの買取相場は730,000~810,000円と、状態によって10万近く査定額が変動します。今回査定していただいた車輛は傷が少なくキレイなものだったこともあり、高めの770,000円となりました。取扱説明書や保証書などが付いていたのもプラスになった印象です。さらにメーターバイザーやステップがあればプラス10,000~20,000円、純正マフラーが付属していれば最大50,000円プラスで取引される可能性があります。

MT-09 SP RN52Jとは

MT-09 SP RN52J

MT-09 SP RN52Jのスペック情報

型式 2BL-RN52J
エンジン形式 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
総排気量 846cc
最高出力 116ps/10,000rpm
最大トルク 8.9kgf・m/8,500rpm
全長・全高・シート高 2075mm・1120mm・815mm
重量 193kg
燃料タンク容量 14L
燃料消費率 29.4km/L
発売年 2018
メーカー希望小売価格 1,112,400
カラー ブラックメタリックX 他

MT-09 SP RN52Jの歴史

スタンダードモデルをもとに軽快な走りができる車両へ

MT-09 SP RN52JはスタンダードモデルをもとにつくられたMTシリーズの2018年モデル。カラーチェンジやサスペンションの変更などを経て、大型車種でも乗りやすく操作性の良い車両になりました。アルミフレームやリアアームなど軽量化を進める一方で、3気筒エンジンの良さを活かした快適な立ち上がりを支えています。2019年には後続機としてMTモデルとR1モデルの良さを組み合わせたMT-10が販売されました。

MT-09 SP RN52Jの魅力

より乗り心地と操作性を向上させた上位互換モデル

これまでのMT-09モデルをベースに、フロントサスペンションやフルアジャスタブルリアサスペンションを一新することで減衰力を下げ、大きめの車種でありながらも軽い走りを実現できるようになりました。乗り心地の良さもアップ。スーパースポーツモデル並みの走りに加え、環境や好みにより走行モードを切り替えられるのもポイントです。レスポンスの良さや扱いやすさなど自分好みにカスタマイズできるのが魅力的な車両といえるでしょう。

   
バイク買取専門店 バイクワン
バイクの買取相場について
疑問に思っていることはありませんか?